デフォルト以外の色を使いたいのですが、方法を教えて下さい。

パワーポイントには「配色」という機能があり、そこで色の設定を変える事ができます。 この機能は「デザイン」と「スライドマスター」のタブの中あります。 「配色」のア ...続きを読む
資料を作る機会が多いので、パワーポイントを独学で学んできましたが、やはりプロに教えて貰う方が良いのでしょうか?

パワーポイントを使う頻度が高ければ独学でも十分使いこなしている人もおりますが、便利な機能や裏ワザを知らない人も意外と多いです。おさらいを兼ねて一度プロから教われ ...続きを読む
綺麗な資料を作るためにやるべき事があったら教えて下さい。

私は、資料作成に取りかかる前に必ず全体のルールを決めます。 フォントの種類、メインカラー・アクセントカラー、左右上下の余白、ブレットの形・色、メッセージボックス ...続きを読む
大学生達の真剣な眼差し

今年から、株式会社BYDが運営しております大学生向けのビジネスセミナー「3rd Class」で ビジネスプレゼンテーションの資料作成講座を受け持っております。 ...続きを読む
バンタンスポーツアカデミーでのドキュメント作成の授業が始まりました(^-^)

今週より、バンタンスポーツアカデミーでの 4期生のドキュメンテーション作成授業が始まりました。 今期もまた個性的な顔ぶれが沢山です☆ 毎年の授業を鑑み、今年は授 ...続きを読む
パワーポイント WindowsとMacの違い②

こんにちは。 プレゼンテーション資料作成コンサルタントの山橋美穂です。 以前「PPT機能レクチャー纏め(2010ver)」で紹介した パワーポイン ...続きを読む
パワーポイント WindowsとMacの違い①

またまたブログ更新がご無沙汰になってしまいました・・・ 理想は、2日に1回の更新・・・・んーーー、それは無理かぁー!! せめて一週間に一回の更新は・・・したいと ...続きを読む
資料作成How toコラム

会員数150万人のビジネスサイト「bizocean」 で 私が連載しております資料作成How toコラム 現在、中級編の第9回までアップされているのですが 初級 ...続きを読む
Power Point機能レクチャー(Office 2010 version)⑫図形

こんにちは。 今年最後のブログとなります。 今年も一年、お付き合い頂きありがとうございます。 今年最後は勿論、Power Point機能レクチャー(^^) では ...続きを読む
Power Point機能レクチャー(Office 2010 version)⑪図形

またまたまた更新までめちゃくちゃ間があいてしまってごめんなさいっ このブログで実際にPowerPointの練習をされている方が結構いらっしゃるようで お待たせし ...続きを読む